アーバンクラシックピラティス
URBAN CLASSIC PILATESとは?

URBAN CLASSIC PILATES(アーバンクラシックピラティス)は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニング(機能的な動作を向上させることを目的としたトレーニング)を組み合わせたボディメイクスタジオ。しなやかな身体づくりを目指す方にピッタリのメソッドを採用しています。5種目のトレーニングをインターバルを挟みながら行なう「サーキット形式」で、2セット約30分が目安。日常生活の中に取り入れやすい運動ができるようになっています。

また、グループレッスンではなく一人ずつ違う動きを行なうため、周りを気にする必要はありません。運動が久しぶりの方でも気軽に始めることができるのも特徴です。予約は不要の為、空いている時間にパッとこれて気軽にトレーニングができます。店内の内装はシンプルでキレイ! お洒落な空間でピラティスやトレーニングを楽しみましょう。

1 マシンピラティスで
コアを強化

マシンピラティスとは、何百種類ものエクササイズができるピラティス専用マシン「リフォーマー」を使用して、じっくりと身体のコアを鍛えていく今話題のエクササイズです。リフォーマーを使うことで正しい姿勢でトレーニングができるだけでなく、マットピラティスでは得られない適切な負荷をかけられるため、効率的に筋肉を鍛えることができます。マットピラティスよりもトレーニングの幅が広がり、太りにくく痩せやすい身体づくり、姿勢改善、免疫力UP、ストレス解消などに効果があると言われているのがマシンピラティスです。

また、マシンピラティスは正しい姿勢がキープできるのでインナーマッスルを正しく使うことができ、骨盤の歪みや、ぽっこりお腹、肩こりや腰痛改善にも繋がります。加えて、体の上半身部分(=コア)が正しくニュートラルな姿勢でキープされるようになるため、様々な運動のベースを作ることにも繋がります。

マシンピラティスの様子

2 TRXで全身ワークアウト

ジムやスタジオで、長いつり革のようなものがぶら下がっているのを目にしたことがありませんか? それが「TRX」に使う器具です。TRXとは、専用のサスペンションを使って自体重と重力を利用したトレーニングのこと。日常生活の機能性を上げるTRXは、筋力、バランス、柔軟性、コアの安定性、瞬発性などフィットネスのあらゆる要素が向上され、パフォーマンス力が上がります。また、強度を自由自在に調節できるため、老若男女問わず全身のワークアウトが可能。「運動に慣れてきたら強度を高める」など、幅広い方に対応したトレーニングが行なえます。

TRXの様子

3 30分で本格ボディメイク

URBAN CLASSIC PILATESは、サーキット形式を取り入れています。ピラティスの特性を活かして、本格ボディメイクに特化した目的に合わせて選べるサーキットプログラムのため、30分という短時間でも効率的で十分な運動効果を得ることができます。効果を実感するには、30分と言えども続けることがとても大切。これまで運動習慣がなかった会員様からも「30分だったら続けられそう」、「30分なら生活の中に取り入れやすい」というお声をいただいています。

さらに、サーキット形式はグループレッスンとパーソナルレッスンのちょうど間のようなイメージ。インストラクターが都度、しっかり指導に入ります。短時間でも効果を感じていただけるよう、お客様一人ひとりに寄り添ってサポートします。

4 予約不要!
空いてる時間にトレーニング

URBAN CLASSIC PILATESは、予約不要で通えるピラティススタジオです。全ての店舗が駅近にあり、会社の行き帰りなど気軽にお越しいただけます。インナーマッスルをじっくり鍛えるため、汗をかくことがほとんどないのもポイントです。会社帰りやお買い物の途中、ちょっとした待ち時間など、ご自身のご都合に合わせて気軽にトレーニングすることができます。また、店舗数も増えているので通いやすさも抜群です。

空いてる時間にトレーニング

5 シンプルでお洒落な店内

URBAN CLASSIC PILATESの内装は、PANTONE社が発表する「PANTONE Color of the Year」のカラーをポイントに、白を基調としたデザイン。POPなどの張り紙もなく洗練されたイメージを作っています。「キレイでオシャレ」という会員様のお声も少なくありません。シンプルでスタイリッシュな清潔感ある空間で、本格的なボディメイクをすることができます。

シンプルでお洒落な店内